デミ

スポンサーリンク
資産形成

〖総資産額公開〗2021年から始めた積立NISAの資産額〖2022年3月〗

こんにちは。デミ(@demico53)です。気が付けば、4月も終わりになってました。いまさら3月の資産額公表するか?!という突っ込みもあるかもしれませんが、投資を始めてみたいけど怖くて手が出せないという人や投資初心者の方に向けて公表すること...
家計管理

2022年3月の家計簿公開

こんにちは!デミ(@demico53)です。3月の家計簿を締めました!家計簿をつけるようになってから3か月。色々と見える化ができたことで、夫婦ともに固定費の見直しや、節約への意識が強まるようになってきました。ただ、無理して節約生活をしている...
節約術

国の公的医療保険を活用して医療費を抑えるコツ

こんにちは、DEMIです。先日のブログ記事でもお話ししましたが、私は先日、病気のための手術をしました。手術と1週間ほどの入院だったので、総額にするとかなりな金額の医療費がかかりましたが、実はそれを回避する方法があるんです。公的医療保険の仕組...
家計管理

失敗した保険から学んだこと

デミです。何があるかわからない人生。保険に入っておいて良かったと思うこともあるでしょう。私も先日、病気のため手術をしましたが、入っている保険で入院代を賄うことができました。皆さんも少なからずも一つは保険に入っているのではないでしょうか?ただ...
お金の価値

インフレの可能性から見直してみるべきお金の価値

先日、私の会社でもお金に関することを考えていかなくてはいけないなと思い知らされる出来事がありました。 私の勤め先は個人でやっている税理士事務所。 お金のことに関しては常に密接に関わっている職場です。 税金にかかわることはもちろんですが...
家計管理

2月の家計管理を紹介します

デミです。 私たち夫婦は新婚2年目ですが、結婚してから、家計の管理をしてきませんでした。 あったらあった分だけ使ってしまう。そんな生活をしてきました。 デミ 思いっきり浪費家庭ですよね・・・ 家計を見直そうと意識するよ...
自己紹介

世間一般的な家庭とはちょっと違う私の家庭環境

私は現在、旦那と二人暮らし 結婚したのは2020年なので、まだまだ新婚生活と言っていいのだと思います。 そんなデミ家ですが、一般の家庭とはちょっと違った境遇なのかなと感じてます。 世間でいう一般的な家庭は、旦那さんが仕事をしていて奥さ...
デミ流の経済的自立

私が理想とするサイドFIREとは?

こんにちは、デミです。 私はお金と向き合うことをしてこなかったため、浪費グセの人生を30代後半まで過ごしていました。 今、やっとお金と向き合うことができるようになり、貯蓄も少しずつですが増えていくようになりました。 そんな私が目標...
自己紹介

自己紹介

こんにちは!デミってこんな人です。デミってこんな人名前デミ年齢アラフォー40代家族構成旦那さんと2人暮らし2020年に結婚し、ただいま妊活中です。趣味・好きなことドライブ・読書・おいしいものを食べる・動物好き・手帳時間デミの過去浪費グセの過...
初めてご訪問の方へ

はじめまして!

はじめまして。 デミと申します。 Blogに足を運んでいただき、ありがとうございます。 私は、アラフォーのパート勤めの主婦です。 性格はおっとりとしていて、平凡な日々を過ごしてました。 ただ、最近取り沙汰されている老後200...
スポンサーリンク