2022-04

スポンサーリンク
資産形成

〖総資産額公開〗2021年から始めた積立NISAの資産額〖2022年3月〗

こんにちは。デミ(@demico53)です。気が付けば、4月も終わりになってました。いまさら3月の資産額公表するか?!という突っ込みもあるかもしれませんが、投資を始めてみたいけど怖くて手が出せないという人や投資初心者の方に向けて公表すること...
家計管理

2022年3月の家計簿公開

こんにちは!デミ(@demico53)です。3月の家計簿を締めました!家計簿をつけるようになってから3か月。色々と見える化ができたことで、夫婦ともに固定費の見直しや、節約への意識が強まるようになってきました。ただ、無理して節約生活をしている...
節約術

国の公的医療保険を活用して医療費を抑えるコツ

こんにちは、DEMIです。先日のブログ記事でもお話ししましたが、私は先日、病気のための手術をしました。手術と1週間ほどの入院だったので、総額にするとかなりな金額の医療費がかかりましたが、実はそれを回避する方法があるんです。公的医療保険の仕組...
家計管理

失敗した保険から学んだこと

デミです。何があるかわからない人生。保険に入っておいて良かったと思うこともあるでしょう。私も先日、病気のため手術をしましたが、入っている保険で入院代を賄うことができました。皆さんも少なからずも一つは保険に入っているのではないでしょうか?ただ...
スポンサーリンク